快晴。ノープランで8時半に起きる。疲れてたんだな。
出発してまず目に付いたのがコレ。
コムスが大量に停まっている。見たことない光景だぞ。
しかも一か所だけじゃなくて複数個所で見かける。
どうも電気自動車のレンタカーという感じ。
個人的に街乗り用にコムス欲しいなぁと思ってたのでこんな感じで町中に整備されていたら嬉しいですね。さすがはTOYOTAのお膝元だけはある。
奥山田の枝垂桜へ。すでに散り始めていて遅かったみたい。3月末頃の方が見頃だそう。付近は駐車場がないため皆さん路駐。土曜になったこともあり、交通量マシマシで観光気分じゃ無くなってきた。
このあとNEOPASA岡崎に最短ルートで向かったが、峠のピークは離合不可能な幅なので通らない方が良いでしょう。距離的に引き返してもさほど遠くないので迂回しましょう。
NEOPASAでは知立名物のあんまきをいただく。どら焼きだな、これは。運転中でも汚れずに食べれるので良し。
その後は無目的に東へ進んでいたら、三河湖の文字が。それなりに観光地化されているようでお店がパラパラ。ライダーさんがいっぱいでした。
このまま本宮山スカイラインへ。気持ちよくかっ飛ばしてたので、山頂の神社を見逃しちまった。カーブの手前で予告してくれないと、車は急には止まれんのです。気持ちのいい道なので、また紅葉の時期にでもお邪魔しましょう。
阿寺の七滝を目指していると、鳳来寺の看板が!結構な距離をなのに看板があるってことは凄い所に違いない。google先生に聞いて見ると、千数百段の石段が有名だそうで、石段ルートと寺近傍まで車で行くルートの2種類あるらしい。迷わず石段ルートです!
大きな大きな杉の木が生い茂り、自然を満喫できます。が、石段がキツい。自分でも数えていたんですが、500超えたあたりからまだまだあんのかよって絶望しながらひたすら上へ。結局1225段(私数え)で鳳来寺へ。看板には千三百何段と書いてあるので、どっかで数え間違ったかな。寺まで来るとパァーっと視界が開けて癒やされます。
奥の院まで歩いて、ついでに山頂まで行きました。きっつい。華厳寺ほどしんどくはなかったが、やはり遠い。奥の院がボロボロだったのが少し残念だったが、この遠さなら仕方ないか。参道もところどころ崖崩れで補修中で、場所が場所なだけに簡単には直せないんでしょうね。
石段登るのは30分ほど。
鳳来寺から山頂まで40分。
山頂から東照宮まで1時間15分かかってました。
ぐるっと周回できるので、私のように来た道戻るキライな人にはおすすめ。特に鷹打ち場からの絶景が抜群です。
そんなこんなで滝に行く余裕がなくなったので晩御飯を検索。浜松餃子が有名らしい。
一番と噂の石松餃子へ。激混みです。
お店の外まで待っている人が居ますが、受付用の発券機が店内にあるので中に入ります。電話番号を入力することもできるので、店内で待たなくても呼んでくれるみたい。
20個の餃子定食でご飯を大盛りにしました。そういえば今日はホテルの簡素な朝食とあんまきしか食べてない。きっと食べれるだろう。
優しい味で食べれるには食べれたんだけど、一人で20個は飽きるな。定食にせず、餃子15個プラス炒飯がよさげ。
あとは就寝と思ってたら最後に一番ヤバいやつを引きました。ただ安いという理由だけでビジテルほんまちという宿をとったのですが、これがダメなやつでした。昭和レトロな営業しているかどうかも怪しい外観の建物のなかで営業しています。もう入る前から選択ミスったと思いました。室内に風呂なしの時点で怪しいなぁとは思ったんですが寝るだけならなんだって一緒と軽く考えてしまった。なんていうかふた昔くらい前の学生寮をむりやりホテルにしたって感じで、廊下の音は筒抜けだし、隣の手洗いの音も煩いし、隣のテレビの音もほんのり聞こえてきます。残念ながら二度目の利用はないかな。漫画喫茶の方がいい。
4/5 69,665km → 4/6 69,810km
コメント