Programing

JavaScript

is visibleを判定 (javascript)

offsetParentがNullの場合が該当。 const isVisible = (id: string) => { const target = document.getElementById(id) if (!t...
JavaScript

Object.entries()に型を付ける(typescript)

ここまでする必要性があるのか疑問ではある。が、型にうるさい環境でコード書くなら、、、型のためにメソッド呼び出しが1つ増えるのってどうなんでしょうねぇ。 const typedEntries = <T extends Rec...
C#

DbDataReaderをJSON化する(C#)

一旦DataTabelに格納してからシリアライズすると楽 private string ConvertToJson(DbDataReader reader) { var dataTable = new DataTable...
HTML/CSS

inputのフォーカス時、キーボードの出現を抑止する(html)

入力補助やプルダウン等を自力で実装している場合など、フォーカス時にバーチャルキーボードを出現させたくない時があります。(主にスマホ) そういう場合はこのinputmode="none"を使いましょう。フォーカス時にキーボードが表示さ...
JavaScript

next-authで既存ユーザにアカウントを紐付ける(javascript)

とあるサイトを立ち上げるにあたって、事前に既知のユーザを登録しておき、OAuth認証時に自動的に紐付ける方法に苦戦したのでメモ。 結論 先に結論ProviderのオプションにallowDangerousEmailAccount...
JavaScript

DataUrlでSVGを表示する(javascript)

svgを動的に生成して表示するために以下のようなbase64エンコードを考えていました。 const svg = `<svg> ...略 </svg>`; const svgBase64 = convertToBase...
JavaScript

ブラウザで日本語をbase64変換する(javascript)

base64に変換するメソッドとしてはwindow.btoa()があるのですが、これに日本語文字列を渡すとエラーを吐きます。Latin1の範囲じゃないとダメらしい。 Uncaught DOMException: Failed to...
JavaScript

AzureのProfile画像をnext-authで取得する(javascript)

ProviderがGitHubの場合はすんなりavatorの画像URLを取得できるのですが、microsoftアカウントの場合に取得にちょっと苦労しました。 next-authのデフォルト設定のままでProfileのphotoのUR...
開発環境

VSCodeの改行コードを統一しよう

最近Dockerを使い始めました。今までWindows環境でぬくぬくと生きてきたわけですが、wslだのなんだのとlinux環境へ移住することとなりました。そうしたら、さっそくDevContainer作ってる最中に改行コードでハマったので、...
開発環境

ホスト名とIPアドレスを相互に検索

マシン名からIPを取得 >ping hostname -4 MachineName [192.168.120.1]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: IPからマシン名を取得 >ping -a ...
JavaScript

ElectronのAuto Updateを実装する(javascript)

手順 必要なモジュールをインストールmain.jsを作成index.htmlを作成GitHubと連携 必要なモジュールをインストール まずはelectron, electron-builder, electron-upd...
開発環境

アセンブリバージョンをPowerShellで取得する。

以下のコマンドでアセンブリ情報が取得できます。 [Reflection.AssemblyName]::GetAssemblyName((Get-ItemProperty 'NameOf.dll').FullName) ...
スポンサーリンク