music ウインドシンセサイザー Undertaleのオーケストラ版を見ていたら見たこともない楽器が出てきた。ちょうどこの部分のソロ。 ロゴがAKAIと書いてあるように見えたので検索したらわかった。ウインドシンセサイザーというらしい。こんなのあるんだ、知... 2023.04.05 music
PC MacBookAirをプログラミングに使ってみて TECH EXPERTに通うようになって1週間が過ぎました。開発と言うには程遠いですが、ここまでMacBookAirを使っての感想を書いてみます。自分がメインで使うパソコンとしてどうか?という視点で書きますので悪しからず。 スペック... 2019.07.22 PC
PC 初めてのMacで困ったこと・最初にしたこと。 2019/6/1にMacBookAirを買いました。初めてのMacです。Windowsからの乗り換えだと引っかかる点が非常に多いので私が困ったことをまとめました。 ※macOS Mojave Ver10.14.5を利用しています。※... 2019.06.15 PC
PC MacBookのどれを選ぶか プログラミングを始めて見たいと思い、ならばMacを買うかと思っています。デスクトップは年内にRyzen3700X or 3900Xで組みたいのでラップトップで考えています。 MacBookのラインナップは以下の3種類あります。・Ma... 2019.05.31 PC
music 関取花 まず以下の動画を見て欲しい。 「めんどくさいのうた」というタイトルにも関わらず、とても静かな曲調にも関わらず、迸る熱量。力強い歌声。一発でファンになりました。2011年の RO69JACK 11/12 の時のものらしいですが... 2019.01.25 music
music GLIM SPANKY 久々に現れた邦楽Rockの星です。60's, 70's, 80's Rock&Bluesがこれほど色濃く残るのは珍しく、この系統で自分が聴くのだと、B'z → Love Psychedelico → Superfly → GLIM... 2019.01.07 music
PC cocopar 15.6 モバイルモニタ レビュー 将来性を考えてUSB typeC1本で電源と映像を送れるモニタとして購入しました。残念ながらtypeC出力のある端末を持ってないので実際に1本で駆動するかは試せてません。中華モニタは実機を見て買うことが難しく、せっかく購入したので人柱と思... 2018.12.20 PC