felica搭載のDSDS端末は?2019/6月

通信回線

そもそもfelica搭載端末を探す理由

サブで使っていたクレジットカードからQUICPayとiDの機能が削除されたため、代わりの手段としてスマホでfelica決済をできないものかと色々調べてみました。

私が重要視したのは以下の4つです。
・felica搭載(必須)
・DSDS(必須)
・Android
・USB typeC

逆に興味がないのがカメラです。撮れればなんでもいいので。
インカメラも個人的には要りません。
あとスペックに関してもUIがそこそこ動けば十分です。
メールと電話、地図アプリとちょっとしたweb閲覧ができればそれでいい。

Androidではfelica搭載のDSDS機は存在しない?

結論から書きますが、Dual Simでfelica搭載機はOPPOのR15proしか存在しません。
felicaを搭載するということはドコモ主導のおサイフケータイ機能を搭載することとほぼ同義であり、日本のキャリアで発売されるということです。そしてキャリアから発売される端末はほぼ全てがSingle Simです。

そりゃそうだ、Dual Sim対応にしたら通話simだけキャリア契約して、データ通信は格安simにされやすいんだから。これだけが理由ではなくてコストカット等の複合的な要因だとは思いますが、探した限りはOPPO R15proしか存在しませんでした。しかも後継機のR17proからはfelicaは外されています。

felica搭載機の比較 Pixel3a GalaxyS10,A30, OPPO R15pro

仕方がないので妥協できそうな機種をいくつかピックアップしてみました。

OnePlus5Pixel 3aGalaxyS10GalaxyA30OPPO R15pro
発売日2017/62019/52019/52019/42018/9
SIMDSDSSingleSingleSingleDSDS
displayOLED 5.5OLED 5.6OLED 6.1OLED 6.4OLED 6.2
解像度1920×10802220×10803040×14402340×10802280×1080
size154x74x7.3151x70x8.2149x70x7.8160x75x8.0156x75x8.0
重量153g147g157g176g180g
SoCSD835SD670SD855Exynos7904SD660
antutu18万15万35万11万14万
RAM6GB4GB8GB4GB6GB
ROM64GB64GB128GB64GB128GB
porttypeCtypeCtypeCtypeCmicro
GPSGPS, GLONASS,
BDS, GALILEO

GPS, GLONASS,
BDS, GALILEO,
QZSS
GPS, GLONASS,
BDS, GALILEO

Felica×
バッテリー3300mAh3000mAh3400mAh3900mAh3430mAh
指紋認証前面背面画面内背面背面
価格5.5万~5万~10万~3.6万~5.5万

一番左のoneplus5は私が最後に買ったスマホです。値段は500ドルくらいでした。
スペックには何の不満もなく薄くて軽いので気に入っています。強いて言うならサイズが少し大きいかな。もう1回り小さい方がポケットに入れても邪魔になりにくいです。

最も有望なDSDSのfelica搭載機のOPPO R15proから書きましょう。
6/8現在、国内版を入手できません。webで調べられる中古スマホ屋に在庫なしです。
探せばあるのかもしれませんが、型落ちを必死に探す意味もないでしょう。
USB端子がmicroなのも痛いです。数年使うことを考えるとケーブル管理が煩雑になるので避けたいです。指紋認証が背面も個人的にマイナスポイントです。
ということで買えないものを調べてもしょうがないのでOPPOは検討外へ。

続いてPixelとGalaxy。
これはもうどれを選んでも問題ないです。Single Simという点だけが弱点。
お金があるならGalaxyS10がベスト。
サイズと値段がバランスのいいPixel 3a。
安いがデカくて重いGalaxyA30。

この中だとPixel 3aにしようかなと思ったんですが、よく考えるとOnePlus5と比べてfelica搭載以外のメリットが何もない。Single Simの時点でスマホ2台持ち確定なので、だったら型落ちの安物felica搭載機を買ったらいい気がする。不満のあるものに万単位のお金をかけるのも無駄だと思う。

iPhone8以降はfeilcaが標準搭載

条件が厳しかったのだと思って、AndroidとUSB typeCを諦めて探すことにしました。
Androidを外すとなると、iPhoneしかありませんよね。
個人的にホーム画面が弄れないのでiPhoneは嫌だったのですが仕方ない。

で、iPhoneを調べてみてびっくり。
なんとiPhone8以降はグローバル版を含めてfelicaが標準搭載されています!
てっきり日本国内だけの特殊仕様かと思っていたのですが(iPhone7はそうだったみたいです)、標準で搭載されています。
これは可能性があると思い、さらにDSDSについて調べたらやっぱりあった!
中国版(正確には 中国大陸、香港、マカオ版)のiPhone XS MaxとXRがDSDS対応です。
Apple公式のページにもわざわざ日本語でそう書いてあります。

香港版 iPhone XS MaxとXR

Apple製品は高いのが難点ですが、理想の商品があるのなら値段は気になりません。

OnePlus5XS MaxXR
発売日2017/62018/92018/10
SIMDSDSDSDSDSDS
displayOLED 5.5inchOLED 6.5inchLCD 6.1inch
解像度1920×10802688×12421792×828
サイズ154x74x7.3mm157x77x7.7mm150x75x8.3mm
重量153g208g194g
SoCsnapdragon835A12bionicA12bionic
antutu18万34万35万
RAM6GB4GB3GB
ROM64GB64GB64GB
ポートtypeCLightningLightning
GPSGPS, GLONASS,
BDS, GALILEO
GPS, GLONASS,
GALILEO, QZSS
GPS, GLONASS,
GALILEO, QZSS
Felica×
バッテリー3300mAh3179mAh2945mAh
指紋認証前面なしなし
価格5.5万~14万~10万

値段が高いとか、重いとか、XRは有機ELじゃないという不満はあります。
Lightning端子も避けれれば避けたいのですが、私はiPad mini4も使ってますので我慢しましょう。

DSDSの仕様については4G+3Gなのか4G+4Gなのかが判然としない。
色んなブログを読むと、 4G+4Gっぽいけど片方が4G接続するともう片方が3Gに落ちやすいような記載がある。またAPN設定が1つしか保存できないので、格安sim2種の4G+4Gは実現しにくいような記載もある。
まあAuユーザー以外は気にしなくていいだろう。4G通話中に4G通信ができなくても実用上は何の問題もない。私の場合はソフトバンクsimとドコモ系MVNOでどちらも通話とデータ通信が可能なsimを挿す予定だが、ソフトバンクsimの方では電話とSMSさえ受信できればOKなので4G+3Gだったとしても問題ない。

しかしiPhoneってこんなに重かったっけ?
iPhone5までしか知らないけど、比較的軽かった気がするんだけど。
S10+が175gなのを考えると、完璧に負けてる気がする。値段は圧勝だけど。

コメント