通信回線 WiMAX +5Gに変えてみた WiMAX 2+からWiMAX +5Gに更新しました。キャッシュバックとか諸々考えると業者を変えた方がコスパはいいのだけれど、たかだか数万円程度の違いで手続きがめんどくさいのでそのまま乗り換え。 21時ごろに更新の申し込みをしてWi... 2022.07.27 通信回線
通信回線 iPhoneXR 香港版(A2108)の不満点 iPhoneXRを買いました。理由はDSDS、felica搭載の2点です。 開封レビューなんかは巷に飽和していますので、DSDS機として使う注意点と私がiPhoneに感じた不満を書き連ねます。 DSDSとして使う場合の注意点 ... 2019.06.18 通信回線
通信回線 私がスマホでやりたいこと、スマホに求めること。 電話番号を2つ持ちたい。内、1枚は通話し放題sim。2台持ちは嫌。2つの番号を1台で受信したい。発信は番号2つとも使えるのが理想だが、通話し放題simだけでOK.Felica搭載でタッチ決済。維持費を可能な限り安く。 注)私は3G+... 2019.06.13 通信回線
通信回線 前回契約したSoftbank simの料金 データ定額Sで契約しています。通話し放題で、データ通信を使用しなければデータ通信量が0円となる契約です。データ通信を利用すると割高になるため、実質的に通話専用simですね。データ通信は2台持ちやdual simにしてやり繰りするのが普通で... 2019.06.11 通信回線
通信回線 felica搭載のDSDS端末は?2019/6月 そもそもfelica搭載端末を探す理由 サブで使っていたクレジットカードからQUICPayとiDの機能が削除されたため、代わりの手段としてスマホでfelica決済をできないものかと色々調べてみました。 私が重要視したのは以下の... 2019.06.08 通信回線
通信回線 ソフトバンク回線の他社スマホ利用の注意点 前回ソフトバンクのsimへMNPしましたね。無事にDIGNOケータイ2では使えるようになりました。 今回は本当の目的であるSIM2枚挿しで、別のスマホで利用する方法を解説します。最初に書きますが、IMEI制限があるため簡単にはいきま... 2019.05.08 通信回線
通信回線 DMM mobileからソフトバンクへMNP 初期設定 本日、ソフトバンクからDIGNOケータイ2が届き、無事切替しました。注意事項を記載しておきます。 回線の開通手続き SIMと本体が届いたら、SIMを使えるようにしなければなりません。 開通手続きを行うため、古い方のス... 2019.04.30 通信回線
通信回線 WiMaxをGMO経由で契約 光回線引くか悩んだ末に契約したWiMaxが届きました。4/18に注文して、4/19の昼には届くんだから関東エリアは凄いな。 本体サイズが小さいので箱も小さめです。 中身もシンプルにW06本体と挿入するSIMだけ... 2019.04.22 通信回線
通信回線 複数sim契約 2019/4/19 私のメイン契約はDMM mobileです。シェアコース8GBを通話sim1枚、データsim2枚で運用しています。 今回、通話simを他社にMNPで移行するのに合わせて、sim契約を見直します。具体的にはSoftBankでガラケー通話... 2019.04.19 通信回線
通信回線 快晴ドライブ日和 2019/4/18 何もなくても日が昇る6時過ぎには目が覚める。今までにはなかったことだ。うーん、時間があるって素晴らしい。無駄に夜中まで起きていることもないし、仕事しているときってなんで2時くらいまでいつも起きてたんだろうか。特に何するでもないのに、ネット... 2019.04.18 通信回線
通信回線 歴代のスマホたち 引越しを来月に控えているので、少しずつ掃除をしていたら懐かしいものが出てきました。 歴代のスマホの空箱です。 左からiPhone4、iPhone5、Nexus5、OnePlus5です。 懐かしいなぁ。初代... 2019.02.23 通信回線